株式会社INVOICE コーポレートサイト

概要 overview

電子請求書サービスをリリースしたIT系ベンチャー企業のコーポレートサイト制作(4ページ程度)を制作しました。(カリキュラム上の架空の案件です。)

  • 制作期間:約2週間
  • 担当箇所:デザイン
  • 使用ツール:Illustrator、Photoshop、figma、Visual Studio Code
  • URL:なし

制作プロセス Process

分析

クライアント調査

  • 会社名

    株式会社INVOICE

  • サービス内容

    BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営

  • 従業員数

    5名

  • 目的

    ・企業のブランディング。
    ・ランディングページからの流入を想定しており、潜在顧客からの信頼を掴めるようなイメージ。

ターゲットの具体化

  • 性別・年齢

    男性、40歳。

  • 職業(部署)・年収

    中小企業の経理部長。700万

  • 趣味等

    釣りや晩酌など、静かな環境で1人で黙々と自分の世界に没頭できることを好む。

  • 状況

    最近の業務過多と人員不足により、業務の効率化を模索している。
    企業環境より増員が見込めないため、人材を増やすよりもシステムに頼った効率化を比較検討中。

  • 状況の想定

    転職サイトや転職系の記事を閲覧し、転職を考えている。何かスキルを身に付けたいと思い、ネットで情報収集をしている。プログラミングを勉強しようと思い、他社と比較検討している。企業で社内向けIT研修を企画しており、情報収集をしている。

コンセプト

シンプル

業務時間中、オフィス、他企業との比較

×

スタイリッシュ

信頼感アップ、企業ブランディング

=

信頼感アップ、無料資料請求促進

デザイン作成

POINT

●デザイン

・アクセントカラーのオレンジを強調したい点に使用し、視認率のアップを促す。
 またその他も諸所に使用することで、ページ全体の引き締めに。
・画像や背景色を使用し、セクションのブロックがぼやけないようにデザイン。
・Service欄では、コンテンツが複数あったため、一目で記憶にも残りやすいよう、アイコンを使用。

デザイン作成(ブラッシュアップ版)※PC、タブレット版のみ

カラーリング

POINT

●ブラッシュアップ

・headerの資料請求ボタンを、よりコンバージョン率(クリック率)が高くなるようデザインを変更。
・各タイトルの下線を2色にすることでイメージカラーを際立たせるデザインに変更。
・About usをイメージカラーに近づけ、イメージを目立たせるデザインに変更。
・Seviceの中で「No.1」という項目に着目し、メリハリを付けることで視認率を向上。
・主な導入企業を小さめにレイアウトし、すっきりとしたレイアウトへ変更。
・NewsとContactにCSSで簡単なアニメーションを追加。
・footerを広く取り、住所や電話番号等の情報を追加。

back to My Works